イベント・ワークショップ
こんにちは! 連続キャリア講座「キャリア戦略カレッジ」共同主催、 女性のキャリアと健康を支援するJoy Living Lab.の石井由貴です。 駆け込み振り返りシリーズ! 2021年9月11日に、宇都宮市男女共同参画推進センター「アコール」主催、 「男性育休って実際…
こんにちは! 連続キャリア講座「キャリア戦略カレッジ」共同主催、 女性のキャリアと健康を支援するJoy Living Lab.の石井由貴です。 今年度を振り返るシリーズ・・まだやっています。 2021年6月28日に、ご縁あって「名古屋外国語大学」でゲスト講師として…
こんにちは。 連続キャリア講座「キャリア戦略カレッジ」共同主催、 女性のキャリアと健康を支援するJoy Living Lab.の石井由貴です。 先日、こんまりメソッドワークショップ@オンラインを開催しました! 平日午前の開催となり、この時間出られないけど聞き…
こんにちは。 連続キャリアセミナー「キャリア戦略カレッジ」共同主宰、 こんまり流片づけコンサルタントの石井です。 コロナ以降、こんまり流片づけのお仕事は対面のみだったのでお休みしていました。 が、オンラインでも開催できるようになり、また興味あ…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 連続キャリアセミナー「キャリアカレッジ」というプロジェクトをやっていまして。 共同主催のさゆりさんと、私たちがやっていること、きっとわかりにくいからもうちょっと何しているか知ってもらえるといいよね?とい…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 前回の続き、ストレングスファインダーを生かしたチームビルティング、てことで。 今回はいよいよ(誰にも頼まれてないけど)さゆりさんと私のチーム、二人の強み(資質)からの考察を大公開! 改めて、ストレングス…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 先日の記事でちらっとストレングスファインダーのことを書きました。 今回はもうちょっと詳しく、これをどのように「キャリアカレッジ」のチーム運営に生かしているかを書きますね。 ちなみにストレングスファインダ…
こんにちは。Joy Living Lab.の石井です。 先日お知らせしました新企画、キャリア戦略カレッジについて。 今回はこの企画を作るに至ったおもいを共有させてください。 イベント告知ページの下の方(長くてすみません。。)に、こんな風に書きました。 ――――――…
こんにちは!Joy Living Lab.の石井です。 コロナ影響下の昨今、いかがお過ごしでしょうか?こんな中ではあるのですが・・こんな時だからこそ、 「先行き不透明な時代を前提としたキャリアの軸」を考えるべきなのではないか。 そう思い、初めてのキャリアセ…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 先日、宇都宮アコールにて開催した「育休ママの職場復帰セミナー」に参加くださった方が、感想をブログに書いてくださっていました! もうその日のうちに気づきをまとめて、アップされているという、、素晴らしい瞬発…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 立て続けに書いております。ずっと、色々と書きたかったことが溜まっていたからなんだか春の雪解けのように(表現かえました。)するするでてきて。 先日2/27に、アコール 宇都宮市男女共同参画推進センター主催にて…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 しばらく調子を崩していて書きたいことが溜まっていたので、ぼちぼち振り返りながら書いて参ります。 恒例になってきた、新年のコラージュの会。 (直近の開催報告はこちら) 12月〜1月は体調が悪いのでどうしようと…
こんにちは。 Joy Living Lab.石井です。 先日、2019年秋のコラージュ会を実施しました! 諸事情により直前での告知となりましたが、ドタ参の方もいらして(嬉)、和気藹々、ホッと一息つける時間になりました。 これまでも不定期ですが年に2回は開催してき…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 前回、こんまりさんとのご縁の話をしましたが、今回はこんまりさんに教わったメソッドのお話です。 (先日のセミナーの様子) こんまりさんから受け取ったエッセンスを、私なりにセミナーでお伝えしていること、いろい…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 リクエストいただき「こんまり流ときめき片づけ体験セミナー」を開催いたしました! 世界中で1000万部以上の売り上げを誇るこんまりさん。 今はNetflixのリアリティーショーも世界中で大ヒット!していますね。 世界…
こんにちは、Joy Living Lab.の石井です。 先日、東京都は品川区にて、朝から午後までのワークショップを開催しました。 講師の宗形 憲樹 さんは日立市からお越し下さり、素晴らしいレクチャー、ファシリテーションをしてくださいました。 宗形さんのブログ…
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 ありがたくも追加開催のリクエストいただいて、昨年末に続いてコラージュの会を開きました。告知ページはこちら(Facebook)。 みなさん、仕事の都合をがっつりつけて、あるいは半休をとって、あるいは乳幼児2人の体…
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 先日、「2019年を展望するコラージュの会」をひらきました♪ コラージュはここ数年、年に2回くらい作っていて、コラージュの会も約半年ぶりでした^^(前回の様子はこちら) 温かいお茶とおしゃべり、クリスマスソン…
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 先日テレビつけてたら、花王のアタックさんが「蛍光増白剤フリー!」と高らかに宣言していました。(CMね) おお、いい時代になってきた!?と感じましたよ。 なんでかというと。
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 4回目の開催となりました、宇都宮でのナチュラルクリーニング講座です♪ 日本で大掃除に向いている季節は、年末ではなく初夏と秋です! さわやかで外にでるのも楽な気候のなか、おうちをすっきりきれいにするきっかけ…
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 宇都宮のkurahacoにて、こころを解きはなつコラージュの会を開きました。 今回は、「ずっとやりたかったことをやりなさい。」という本のやり方に沿って行いましたよ。
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 先日、リクエスト開催にて「ときめき片づけ体験セミナー」を開催しました。 場所は、おしゃれなシェアオフィス、宇都宮市今泉町のmusashi imaizumi baseにて。 1.5時間で、ぎゅぎゅっと「ときめき片づけメソッド」の…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 11月は初めての学会発表などしていましたらあっという間にすぎておりました…! そして年末ですね!滑り込みで今年の活動報告をひとつ。 先日、宇都宮卸商業団地協同組合の女性の交流の場「にじいろ会」様にて講話をさ…
こんにちは。Joy Living Lab.石井です。 土曜日に、主催: ・宇都宮市男女共同参画推進センターさま ・にじいろ会さま の「キャリア×バランスボール! 〜しなやかなこころと身体でしごとを考えよう」にてキャリア講座を担当させていただきました!
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 今日は、私はなぜ「その講座」の主催をするのか、を語りますよ。 Photo by Alexis Brown on Unsplash
こんにちは、Joy Living Lab.石井です。 いやはやびっくりするほどに素早く月日がすぎますね。 さて先日、ナチュラルクリーニング講座を開催しましたよ! 私は本橋先生のお話を伺うのは参加者・主催者として合計3度目でしたが … あっそれまだやってなかった…
こんにちは、石井です。 前回は「復職」をテーマに行った産後セルフケアインストラクターの佐藤直子さん(なおっぺ♪)とのコラボ講座。 そのときいただいたご感想を紹介します♪
こんにちは。石井です。 みなさんGWいかがおすごしでしょうか。 我が家はカレンダーどおりの営業でして、5連休は実家・義実家行脚(義実家に娘のランドセルを買ってもらいつつ)の旅になる見込みです。 さて、先日ご好評いただいた産後セルフケアインストラ…
こんにちは、石井です。5/16(火)フランクリンメソッドワークショップin宇都宮【第6回 骨盤〜健やかな身体の中心2〜】開催のおしらせです。 今回のテーマは「骨盤~健やかな体の中心2~」。3月にも扱った「骨盤」。 今回はさらに奥深くまでともに探求していき…
こんにちは、石井です。 先日、ナチュラルクリーニングのよいところについての投稿をしましたが、今回はその中でも2.シンプルですっきり、について詳しくお伝えしたいです。 お店のなかの膨大な洗剤類 スーパーやドラッグストアの洗剤コーナーにいくと、おび…