こんにちは、石井です。
前回の続きで、波柴純子さんにお越しいただいた「100年時代のリテラシー講座」の報告の後編です。
午前の「基礎編」に続き、午後は「iDeCo編」としてレクチャーいただきました。
iDeCoは個人型確定拠出年金の制度なのですが、今年(2017年)の1月より制度が利用できる対象者が増えて話題になっています。
長期での資産形成を促す目的の制度のため、60歳になるまで引き落とすことができないといった制約がある一方で、上手に使うと様々な利点があります。
今回のレクチャーのなかでは、単にiDeCoの制度内容だけでなく(もちろんiDeCoそのものついても丁寧に教えてくださいます)、このような制度が必要になった日本・世界の状況だったり、資産形成ということをどう考えればよいか、運用の原則は何か、といったまさにリテラシー(教養)の部分も噛み砕いて大変わかりやすく教えていただきました。
(大学教室にて、黒板とチョークでレクチャーというのも新鮮でした!)
みんなが100年生きる(かもしれない)時代に、こういった長期的な視野をもち行動していくことと、時代が変わっても使えるリテラシー(教養)を身につけていくことの両方が必要だなと感じ、今回ぴったりのお話を伺えて本当によかった!と思っています。
アンケートにお寄せいただいた、ご参加のみなさんの声もご紹介します♪
・お金が切り口ではありますが、自分の、家族の人生を考えるとてもよいきっかけになりました。
・説明がわかりやすく、ただイデコの説明だけでなく、広くお金そのものの知識や考え方がわかりました。
・運用のことが知れた。これまでは運用が怖かった。人生のお金のことをざっくり考えることができた。目標の大切さがわかった。
こういったことって学び続けて行動し続けていくことが大切なのよね。
とは思いつつ、なかなか自分だけでは調べたり行動したりできなかったりするので、こういった機会を今後もちょこちょこ作っていきたいなと思っています。
今回講師をお願いした純子さんと、続編も目論んでいますのでお楽しみに!
ひとまず、そんなかんじです。
石井
----
直近のイベントなどはこちら
直近のセミナーなど予定です - Joy Living Lab.のヘルシーな日記
Joy Living Lab. 石井