Joy Living Lab.のヘルシーな日記

女性の健康とキャリアを支援するJoy Living Lab.のブログです

なぜナチュラルクリーニング?っていうか掃除ってそもそも・・・?

こんにちは、石井です。

 

本橋先生のナチュラルクリーニング講座、祝宇都宮上陸

というわけで、なぜナチュラルクリーニングがよいか!を力説したいと思います。

 

そのまえに、、、

「…ていうか、掃除ってなに?」をふりかえるところから。

 

 

 

片づけコンサルタントとして感じること 

 

私、じつは日本ときめき片づけ協会認定のときめき片づけコンサルタントとしても活動しております。(こんまりさんこと近藤麻理恵さんに直にレクチャーしていただいておりました。←自慢。)

 

片づけコンサルタントとして活動していると、「片づけ」と「掃除」って混同しやすいな、と感じますねえ。

年末大掃除、をするつもりでおもいでの品に浸っちゃったり…(あれっ掃除するはずが。。)

よーしこの棚を片づけるぞ!と思ってついホコリをはらったら家中のホコリが気になりだして大掃除になってたり…(あれっ片づけするはずが。。)

などなど、私も過去に惑わされてきたこと数知れず。

 

 

f:id:joylivinglab:20170427135707j:plain

 

片づけと掃除の違いはこれ!

こんまりさんもよく掃除と片づけの違いについてテレビなどで発言されていて、私もそれを参考に、みなさんにお伝えしているのがこちらです。

 

・片づけ=モノに向き合う行為

    ≒「自分」と向き合う行為

 片づけに必要なのは、ゴミ袋と、その方自身の「モノを選ぶ基準(≒捨てる基準)」です。そこには豊かな個別性があります。そのご家庭と同じ片づけは他のどこにもありません。だけど、学ぶことができます。

 

・掃除=ホコリ・汚れを落とす行為

   ≒「自然」と向き合う行為

掃除に必要なのは、雑巾・バケツ・掃除機・洗剤などの掃除道具と、汚れ落としの知識です。そこには自然の原理にそった普遍性があります。どこのご家庭の汚れも、基本的な成分は変わりません。なので、学ぶことができます。

 

 片づけはモノに、掃除は汚れに向かう行為だったのですねえ。

 

そんなわけで、お掃除は敵(汚れ)のメカニズムをよく知り、適切な攻略法(洗剤や道具など)を知って対処することが効率的なのです。

 

油汚れおそるるにたらずっ。

 

はい、やっと次回はナチュラルクリーニングってなに?に入ります。

 

 

本橋先生のナチュラルクリーニング講座を6/23(金)に宇都宮でうけられます! 

今回はいつもお世話になっている宇都宮の頼れる鍼灸マッサージ治療院、まんまる堂の川島さんと意気投合し、共同開催させていただきます^^

 

◆6/23(金)ナチュラルクリーニング講座 in宇都宮 ララカフェ ←終了しました!

午前:基礎・お掃除編

午後:応用・お洗濯編

各7500円

詳細・お申し込みはこちら↓をご確認くださいませ。

natucle0623.peatix.com

 

 

そんなかんじです。

 

そのほか、直近のイベントなどはこちら

直近のセミナーなど予定です - Joy Living Lab.のヘルシーな日記

 

Joy Living Lab. 石井 

http://lab.joyliving.org/